ホーム > 季刊誌「Techno Innovation」

Techno-Innovation No.60 (Vol.16 No.3・2006年6月)

カラーグラビア
    バイオマスの総合的利活用により資源循環型社会の形成を推進
巻頭エッセイ
    バイオマスへの期待と可能性
      東京大学大学院 教授 横山 伸也
技術座談会
    石油代替エネルギーの開発を目指すバイオマスの技術戦略
      飯山 賢治 東京大学名誉教授
      小川  奎 (独)農業・食品産業技術総合研究機構 理事
      金子 誠二 大成建設(株)エンジニアリング本部 副本部長
      滝口  進 アサヒビール(株)技術開発研究所 理事 所長
      藤本  潔 農林水産省大臣官房 環境政策課長
      岩元 睦夫 (社)農林水産先端技術産業振興センター理事長(司会)
技術解説
    バイオマスタウン構想実現のためのシステム整備技術
      (独)農研機構 農村工学研究所農村総合研究部長 高橋 順二
技術解説
    木質系バイオエタノールの実用化の技術的課題
      京都大学大学院科学研究科 教授 坂 志朗
技術解説
    固形有機性廃棄物の乾式メタン発酵技術
      栗田工業(株)プラント第二事業本部主任研究員 劉 宝鋼
技術解説
    過熱水蒸気によるバイオマスの炭化技術
      (株)中国メンテナンス常務取締役 田川 勝義
技術資料
    林産分野におけるバイオリサイクル研究
人と研究
    ナタネ・ヒマワリ油の廃油を利用した地域循環モデルの確立を目指す(谷脇 憲)
    世界初の海藻発酵技術で未利用海藻の利用研究を推進(内田 基晴)
    食品残さの飼料利用による資源循環型農業生産システムの構築(阿部 亮)
    古古米や間伐材を原料にプラスチック「アグリウッド」を製品化(大野 孝志)
国外トッピクス
    ラッシュ・トゥ・バイオフューエル
      宗谷 敏
研究レポート
    アメリカの次期農業法案をめぐる動向
      農林水産政策研究所 政策評価研究室長 吉井 邦恒
農林水産食品分野の地域活動
    コーディネーターの設置により共同研究を推進
      NPO 近畿アグリハイテク
研究短信
    さとうきび・砂糖生産の新しい姿ー伊江島で時代の半歩先を行くー((独)農研機構 九州沖縄農業研究センター 杉本 明)
    イネの脱粒性に必須な遺伝子を同定((独)農業生物資源研究所 井澤 毅・矢野 昌裕、STAFF研 小西 左江子)
    機能性成分の組み合わせ効果((独)農研機構 食品総合研究所 井手 隆)
    維管束木部の形成制御による木質バイオマスの改変への試み((独)理化学研究所 出村 拓)
書評
    農林水産政策研究叢書第7号「GMOグローバル化する生産とその規制」
編集室から
作物の花
    〈たまねぎ〉
      (独)農業・食品産業技術総合研究機構 北海道農業研究センター 室 崇人

Techno Innovation一覧に戻る